東京都武蔵野市 老人ホーム清掃
東京都武蔵野市にある老人ホームで清掃を行いました。
- 建物種類
- 老人ホーム
- 工期
- 清掃
- エリア
- 東京都武蔵野市
- 施工内容
- 清掃
浴室付きの1Rの居室清掃を行いました。
今回は特に床の汚れがひどく、清掃前後で大きく変化があったのでご紹介します。
ひどく汚れている床も振動ポリッシャーを使ってスピーディーに作業を行いました。機械を使っても落ちない場合は剥離をお勧めします。
剥離とは、古いワックスを一度すべて剥がしてから新しいワックスを塗る事です。
居室内清掃、エアコン清掃、剥離でお困りの高齢者施設様、不動産管理会社様、その他お客様がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
居室内 床 清掃
Before写真奥半分がポリッシャーをかけた後、手前半分がかける前です。 黒ずみが綺麗に落ち、その差が写真一枚だけでもわかります。 ポリッシャーをかけた後ワックスを塗る事でさらに光沢感が生まれ、清掃前後を比べると違う部屋かのように綺麗に仕上がりました。
窓 サッシ 清掃
窓のサッシは砂ぼこりなどで汚れがたまりやすいです。 埃が溜まっていれば専用のブラシで埃を取ってから水拭きで綺麗にしていきます。 状況によっては高圧洗浄機を使って一気におごれを落とします。今回は高圧洗浄機を使って作業しました。
ベランダ 清掃
ベランダは高圧洗浄機で水圧をかけながら汚れを流し落とします。 この時、水が飛び散ってほかのご入居者様に迷惑がかからないよう注意しながら行ってます。 清掃前後で大きく変化しました。
浴室 清掃
カビ取り漂白剤をかけ時間を置き、水を流して全体的にカビを落とします。 石鹸カスや水あかでぬめりがあるので、酸性洗剤を使用して除去します。特に腰から下の高さは汚れが多く付きやすいので見落としがないよう作業を進めます。 鏡にできた頑固なウロコは酸性洗剤を付けおきし、ダイヤモンドパッドで磨いて落とします。